看護職員(正社員)
| 必要資格 | 看護師・準看護師 ※施設未経験の方でも丁寧に指導します。 | 
| 仕事内容 | 特別養護老人ホーム(ユニット型)の看護業務全般 ・健康管理・服薬の管理 ・胃ろう、喀痰吸引 ・医療処置等 ・受診の付き添い ・オンコール(自宅待機)夜勤はありません | 
| 勤務形態 | 毎月、希望休(2日)を考慮しシフトを作成します。(月9日休み) 早番 8:00~17:00 遅番 9:30~18:30 夏季休暇 3日(7月~9月に取得) リフレッシュ休暇 毎年、連続5日間のリフレッシュ休暇(公休2日、有給3日) 年次有給休暇 入職6か月後に10日付与 慶弔休暇 | 
| 給与 | 基本給    167,200円~231,200円(昇給あり) ※職務経歴等考慮します 賞与 年2回(6月・12月) 特殊勤務手当 23,408円~27,000円 待機手当 5,000円(オンコール) 交通費 上限20,900円まで 処遇改善加算、特定処遇改善加算 住宅手当 規定による 扶養手当 規定による | 
| その他 | 親睦会     職員毎に5,000円/年 健康診断 年2回健康診断(夜勤なしの職員は年1回) インフルエンザ予防接種、腰痛チェック、ストレスチェック 休業制度等 産前産後休業、育児休業、介護休業、看護休業、傷病休業、短時間勤務 社会保険 健康、厚生年金、雇用、労災 退職金制度 中小企業の退職金共済 
 | 
看護職員(パート)
| 必要資格 | 看護師・準看護師 ※施設未経験の方でも丁寧に指導します。 | 
| 仕事内容 | 特別養護老人ホーム(ユニット型)の看護業務全般 ・健康管理・服薬の管理 ・胃ろう、喀痰吸引 ・医療処置等 ・受診の付き添い ・オンコール(自宅待機)夜勤はありません | 
| 勤務形態 | 週2日~5日の勤務で1日4時間~8時間の勤務 | 
| 給与 | 時給    看護師  1,400円 時給 准看護師 1,200円 賞与 年2回(6月・12月) 交通費 勤務日数に応じる | 
| その他 | 親睦会   職員毎に5,000円/年 健康診断 年2回健康診断(夜勤なしの職員は年1回) インフルエンザ予防接種、腰痛チェック、ストレスチェック | 
応募方法
採用情報の採用応募フォーム、または電話での応募もお待ちしております。
(電話受付 月~金 8:30~17:30)
電話 029-264-7310
 
         